お久しぶりのSUPフィッシングをはじめるシリーズの第8弾です

そろそろ気温も高くなりこれからSUPフィッシングをはじめたいな!って人が増えてきているのではないでしょうか?

僕が実際に使用して実績のあるSUPフィッシングに必要なアイテムをリストをまとめます

僕のアイテム選択は安くて良いモノです!時々高くて良いものも混ざります

これからはじめる人にチェックリストとして使って頂ければと思います


※過去のSUPフィッシング記事はコチラ
SUPフィッシングをはじめる
特にSUPでの釣りにおいては下記の点を厳守しましょう

●日の出前のエントリーは禁止

●ライフジャケットは必ず着用

●船から見えるようにフラグを掲げて、目立つ服装をしましょう

●漁船の邪魔をしない、定置網や沖のブイに近寄らない


■SUP
★空気室が2つに別れていて、片方穴が空いても安心。PVC生地も二重で破れにくいです。(僕のイチオシ)
※2019年モデル
※2020年モデル
★サイドの浮力体で安定感ばつぐん。初心者の方向けです
★ハワイのSUPメーカーで木目がキレイです。暑さ12cmで少し体重の軽い方向け。
■ボードリーシュコード
※SUPのセットに付属されている場合は付属されているもので大丈夫です
■パドル
※SUPのセットに付属されている場合は付属されているもので大丈夫です
★カーボンパドルは高くて手が届かない人向け。アルミパドルより軽く冬は冷たくなりません。

Starboard(スターボード) SUP パドル 2018 ENDURO TUFSKIN/HYBRID CARBON
★カーボンパドルの中でも30%グラスを混ぜることでコストダウンされています(僕のイチオシ)
■パドルリーシュコード
■クーラーBOX
★価格は安いですが丈夫な日本製です。強くSUPに縛り付けても割れません。サイズは22Lか33Lがおすすめです。
■ロッドホルダー
★ネジでしっかりとクーラーBOXに固定できるのではずれる心配がありません。
■荷締めベルト
★トラックの荷物を締めるベルトなので取れる心配がなく、SUPにクーラーBOXを縛るのに最適。
■フラグ
一歩先の安全に船舶のレーダーに映るレーダーリフレクター(反射機)
■蛍光ベスト
■ウェットスーツ
★完全防水ではなく体が濡れても体温を維持するセミドライスーツです
★完全防水のフルドライスーツです。冬場は必須アイテム。
■ブーツ
■ランディングネット
■魚探
■Deeper用の携帯電話ケース
■フローティングストラップ
■リール
■ルアー
■ワーム
■ジグ
■タイラバ
■エギ
■イカメタル
■ひとつテンヤ
■中深海ジギング